タカギの浄水カートリッジ定期お届けサービスを解約したいけれど、手続き方法や注意点が分からない…そんな方に向けて、私が実際に解約した体験をもとにまとめました。
本記事では、解約に必要な準備・手続きの流れ・注意点をわかりやすく解説します。
これから解約を検討している方が、安心して判断できるように役立つ情報を整理しました。
解約を検討している方へ
タカギの浄水器には「15年蛇口本体の無償交換特典」があるのをご存じでしょうか。 実は私自身も、特典のお知らせが届くまで存在を知りませんでした。 あと少しで特典を受け取れるのに、知らずに解約してしまうのは本当にもったいないことです。
解約を進める前に、まずはご自身の契約開始日をマイページで確認してみてください。 契約開始日から15年が経過していれば特典の対象となり、蛇口本体を無償で交換してもらえる可能性があります。
解約を考えたきっかけ
我が家の蛇口にはタカギの浄水機能が付いていましたが、水質が良い地域だったため、ほとんど「原水」を使用していました。
それでもカートリッジは定期的に届き、実際には使っていないのにお金を払っている感覚がありました。 さらに「カートリッジを入れないと蛇口自体が使えない」と思い込んでいたため、解約をためらっていたのも事実です。
そんな中「15年蛇口無償交換特典」の案内をきっかけに、固定費を見直すため解約することを決めました。
解約に必要な情報
解約をスムーズに進めるためには、事前に「契約者情報」「お客様番号」「登録メールアドレス」「次回お届け予定日」を確認しておきましょう。
特に次回お届け予定日の 2週間前までに手続き必須 なので要注意です。
契約者情報
- 契約者氏名・住所・電話番号
- お客様番号(納品書やマイページで確認可能)
- メールアドレス(通知用)
次回お届け予定日の確認
次回お届け予定日の2週間前まで に手続きが必要です。期限を過ぎると発送準備に入ってしまうため注意しましょう。
解約や休止を検討している方は、まず次回お届け予定日を確認しましょう。
- マイページで確認 タカギ公式サイトにログインし、「マイページ」→「定期お届けサービス」契約情報を開くと、次回お届け予定日が表示されます。
- 納品書や同梱書類で確認 前回届いたカートリッジの納品書やお知らせ用紙に、次回お届け予定日が記載されている場合があります。
- カスタマーセンターに問い合わせ 電話(0120-328-413)や公式サイトのチャットからも確認可能です。
👉 解約や休止をスムーズに行うためには、必ず次回お届け日を確認してから手続きを進めるのがおすすめです。
解約方法|3つの方法
解約は「マイページ」「チャット」「電話」の3つの方法から選べます。
いずれも手続き完了後に登録メールアドレス宛に「解約完了のお知らせ」が届くので、必ず確認しましょう。
マイページから解約する手順
ログイン → 契約情報を開く → 「解約手続き」ボタン → 案内に沿って進める → 完了メール確認
チャットで解約する手順
公式サイトFAQページ → チャットを開く → botの案内に従って入力 → 完了メール確認
電話で解約する手順
フリーコール(0120-328-413)に連絡 → オペレーターに解約希望を伝える → 必要情報を伝える → 完了メールまたは郵送など「解約完了のお知らせ」の方法をオペレーターに確認してください。
👉私はチャットで解約を行いました。チャットといっても人と直接やり取りするのではなく、botが案内してくれる形式なので、自分のペースで文字を入力できて安心でした。
焦らされることもなく、必要な情報を入力していくだけでスムーズに手続きが完了しました。
解約後も受けられるサポート|みず工房カスタマークラブ
解約すると「定期交換メンバー」から「みず工房カスタマークラブ(ユーザー登録のみ)」に自動的に切り替わります。 そのため、保証や修理などの基本的なサポートは解約後も継続されるので安心です。 ただし、15年蛇口無償交換特典やカートリッジ割引など、定期交換メンバー限定の特典は受けられなくなる点には注意してください。
定期交換メンバーとみず工房カスタマークラブの違い
解約すると「定期交換メンバー」から「みず工房カスタマークラブ(ユーザー登録のみ)」に切り替わります。両者では受けられる特典に違いがあるため、下の表で整理しました。
| 項目 | 定期交換メンバー(カートリッジ定期購入者) | みず工房カスタマークラブ(ユーザー登録のみ) |
|---|---|---|
| 登録条件 | 浄水カートリッジを定期購入 | 製品の保証登録のみ(定期購入なし) |
| 蛇口のあんしんサポート | 5年無償修理対応+蛇口本体10年保証 | 5年無償修理対応+蛇口本体10年保証 |
| 浄水器部(ヘッド)無償交換 | カートリッジお届け12回ごとに無償交換(※アップグレード有料オプションあり) | なし(有償購入のみ) |
| 浄水カートリッジ継続割引 | 10回以上で100円引き、20回以上で200円引き | なし |
| 15年蛇口無償交換特典 | 対象(定期交換メンバー限定) | 対象外 |
| メンテナンスパック | 利用可能(5年以降の故障を特別価格で対応) | 利用可能 |
| 補修部品特別価格 | 利用可能 | 利用可能 |
注意点:特典の消滅
- 15年蛇口無償交換特典 は「定期交換メンバー限定」です。
- 解約するとこの特典は受けられなくなるため、特典を利用したい方は 15年を迎えてから解約 するのがおすすめです。
まとめ
- 解約は マイページ・チャット・電話 から可能
- 手続きは 次回お届け予定日の2週間前まで に行う必要あり
- 解約後も「みず工房カスタマークラブ」のサポートは継続
- ただし 15年無償交換特典は消滅 するので注意
実際に解約してみると、思ったよりもスムーズで安心しました。
また、オペレーターの方も感じがよく解約の手続きについても親切に教えてくださいました。解約後も「みず工房カスタマークラブ」のサポートは継続されるので不安はありません。
同じように「解約しようか迷っている」という方にとって、この記事が判断の参考になればうれしいです。
*本記事は筆者の体験と執筆時点の情報をもとにまとめています。サービス内容や特典、解約方法などは変更される場合がありますので、最新の情報は必ずタカギ公式サイトやカスタマーセンターにてご確認ください。
